下請け会社に圧力を掛けたとされる問題で、公正取引委員会が電通を「注意」です。
政府の「家賃支援給付金」の事業委託を巡って今年5月、電通の担当者が下請け会社に対してライバル会社に協力したら「今後、出入り禁止する」などと発言したということです。これが独占禁止法が禁じる「取引妨害」につながる恐れがあるとして、公正取引委員会は電通を注意しました。電通の担当者は「ノウハウの流出に危機感を感じた」と説明したということです。電通は再発防止や社員教育の再徹底を図っていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント