本格的な夏の行楽シーズンを迎え、飯能市の山間部で道路を管理する行政、警察が頭を悩ませている。
通行止めを突破し、林道を走るオフロードバイクが後を絶たず、有効な手立てが打てないためだ。
市内の国道299号の峠道を猛スピードで走る「ローリング族」とともに、もう一つの交通課題への対応に苦慮している。
今年5月、都内の50代男性が同市下名栗の森林管理道(林道)大名栗線をバイクで走行中、
誤って約100メートルの崖下に転落、○亡した。
全長約21・7キロの大名栗線は落石の危険があるため、全線通行止めとなっていた。
男性は整地されていない土や砂の上でも走行できるオフロードバイクに乗っていた。
林道を管理する県川越農林振興センターによると、管内に13路線(総延長約98キロ)の林道が走り、
うち6路線(飯能5、日高~毛呂山1)が現在、通行止め。
落石の危険のほか、のり面崩落、不法投棄防止などの理由だが、
いずれも簡易なゲートで通行を禁止しているのが現状だ。
通行禁止の林道を完全封鎖しないのは、規制の対象が一般車両に限定しているため。
そもそも林道は森林を管理、整備するための道路で、森林管理に当たる車や地主の車などは規制の対象外。
市内の通行禁止林道では、山歩きなどハイカーの進入も禁止していない。
ただ急勾配や急カーブ、道幅が狭い上に
十分なガードレールがなかったり、落石が転がっていたりと立ち入る際は注意が必要だ。
一方で未舗装の走路を好むバイカーが、そんな林道に集まってくる。
農林振興センターの井上洋二副所長は
「林道は構造も必要最低限の規格。通常の生活道路の感覚で走行すると非常に危険」と注意を呼び掛ける。
○亡事故を受け、農林振興センターと飯能市、飯能警察署は合同で6月、
大名栗線の通行止めゲート前で注意を喚起するキャンペーンを行った。
1時間半ほどの間にオフロードバイク20台がエンジン音を響かせて現れた。
林道を抜けて名栗湖方面に向かおうとしたバイクの男性は
「ここの林道はインターネット上でも有名。通行止めといっても、みんな行っちゃってるからね」と、
あっけらかんとした様子だった。
「通行止め」となった林道は公道とみなされず、危険な運転をしても道路交通法の適用外。
一方で「立ち入り禁止」にすれば、バイカーは軽犯罪法(立ち入り禁止場所への侵入)に抵触するが、
地主の無償提供を受けて整備した林道を、県の判断で立ち入り禁止にするのも、その権限は発動しにくい。
夏休みになると、平日でもオフロードバイクの走りを楽しむため山間部にバイカーがやって来る。
農林振興センターは、林道に施錠ゲートを設置するなど通行止めの強化に向け準備を進めている。
写真:林道の通行止めゲート前で、県や市の職員から引き返すよう呼び掛けられるオフロードバイク。
以下ソース:埼玉新聞 2017年8月2日(水)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/08/03/02_.html
引用元: ・【埼玉】「ネットでも有名」通行止め突破、林道走るオフロードバイク…死亡も 行楽シーズン迎え飯能で苦慮©2ch.net
まったく意味がわからんわw
まったく意味がわからんわw
普通だな
ああ、時々こんなの居るよな
なんだこれw
なにこれ?自主制作映画?ナマハゲ?銀行強盗
気になって眠れないなんなのこれ?
別に○んだっていいじゃん
くだらない暴走族が勝手にクタバッてるだけ
こいつらうるせーし排ガスもやたら臭いから迷惑してんだよ
橋がかかっていないトコとか、通行止めにしといて欲しいわ
スーパー林道で”工事中”の看板が道の横に書かれてるけど迂回路の記載も
通行止めの記載も無し
そのままスピード落として砂利道登っていったんだが、相方と「こんな上り坂だと
路面が見えないから橋が落ちてても気づかんよね」って談笑してたんだが
もしやと思って歩いていったらホントに橋がかかっていなかった
クレーム入れたら「まだ完成してない区域だし、地元民以外が来るような場所だから
まさか人が来るとは思わなかった」って呆れたこと言ってたわ
○ね
じゃなけりゃ工事車両以外徐行って書いて移動式オービス設置、5キロオーバーからバンバン取り締まれよ
「有料道路…千円」と書いといた方がエエ 少し入った所で料金所…なにせ私有地やから取り放題や、地主が変わったら料金所、
料金箱を置いといて 監視カメラで撮影 入れて無かったら窃盗になるからタイホーやし……こっちの方が面白そうやね、
道交法適用外って書いてあるのに
そのぐらいだよ頑張っても反則金ぐらいそうだけど
不法侵入なら罰金だねw
>>102
長くもない記事すら読めないガイジか?
>通行止めって書いておいて違反者から罰金取ればいいじゃん
通行止めなら公道じゃない。公道を走るルールを守らないから反則金を徴収する、という理屈が成り立たない。
>じゃなけりゃ工事車両以外徐行って書いて移動式オービス設置、5キロオーバーからバンバン取り締まれよ
「ボクの想像した内政チート」と現実が無縁だからと喚くなよ、低能。
><
つべに動画が次々投稿されてるわ
中津川林道行くか…
私道・私有地になるので不法侵入扱いになるんだけどな。
今年5月、都内の50代男性が同市下名栗の森林管理道(林道)大名栗線をバイクで走行中、
誤って約100メートルの崖下に転落、○亡した。
・・・ほんと、50にもなって何してんだろな
何度も言うけどアラフィフのおやじどもってああ言う頭にウジムシ詰ったバカだらけ
いわゆるリターンライダーだろうね。
下手くそは林道走るな。
うちもしがない果樹園を持ってるから細心の注意を払って走ってはいるけど、山ひとつに所有者が何人もいる事があるから難しい問題ではあるかもね。
荒らすだけ荒らして修繕費出さないしさ。
じゃ、道交法じゃなくて不法侵入で逮捕できるんじゃない?
私道でも、通行権はある。
妨害はできない。
ただし、安全上の理由で制限はできる。
先月、川上村側から行こうとしたら、三国峠から先は通行止めと書いてあった。
警察にもいちゃもんつけて林道走ってる
いくら傷ついてボコついても、整備とグリスアップを施して貴重な休日を終える、貧乏臭いいとまを与えないほどに不整地走行に命を懸けてる変態お兄ちゃんたちなのよ。
この世代はバイクから離れられない人がまだいるだろうな
事故があっても事故責任っていことで。
突撃する方は派手にコケたら終わり
くらいのつもりでも何かあれば対応せざるを得ないからね
電波も昔と比べると大分届くようになったようだし
そして探すとなると当分は藪&薮だし
それが終わる頃にはもうそう遠くないうちに冬な場所が多い
自分も。
昔、寺崎勉って人の「野宿ライダー」ってシリーズ読んで影響されたけど、よくよく考えたら、虫や野生動物とか大嫌いなんだよね。
バイクの免許は取ったけど、野宿なんてしたことない。
いい年ぶっこいて乗るんだから○んでも仕方ない
つうか、どうせなら金取ったら
停止する度にスズメバチ寄ってくるからw
それは本当にハチ目かい?
アツアツバイクをお花と間違えたハエ目のかわいいハナアブも多いんだよ
誰もいない舗装された夜道より怖い
夜間の林道がいっちゃんこわいぞ
特にアップダウンきついところ
そりゃそうだろw
夜間に走ったの?ムリムリ俺にはw
と言うか、なかなか林道から脱出できなくて焦ったことがあった
日が沈む前に何とか脱出せねば…って
林道抜けて山道を35.5w1灯で車の後ろ走ってたら抜かせてくれたりとか
いや暗いからうしろ付いていきたいだけなのにw
エンジンがかからないわ
セル○んでるわ
取り敢えず山を降りねばって不気味なトンネル歩いたし
トンネル出たらねスッとエンジンかかったのよ、不思議と
入る前に30分くらいキックで格闘してうんともすんとも言わなかったんだよ
とにかく1人で行くもんじゃねーな
>>222
また来いよってことだよ。
何か美味いもの備えて来い。
生きて帰れたんだからな。
安全が確保できなきゃ通行禁止なんて言い出したら、
アルプスなんて全域登山禁止にしなきゃいけなくなる
せめてバイク乗りが修繕してるなら
まだわかるけど
もちろん事故った時は自己責任が前提で
なぜならバイクとは自由の象徴だから
マナーとか常識に縛られていたら魂は磨かれない
アイツらが滅茶苦茶な運転で道が削れてそこに水が流れて深い溝になってしまってる。
路面がボロボロに荒らされて猛烈にえぐれる。
まあ民度だよね。
舗装すればよい。
それが一番効果的な対策だな
舗装しても放置されたらまた格好の餌食に・・
酷道好きは荒れれば荒れるほど興味を持つから・・・
バカな若者が
って思うだろ?
ほぼ全てがオッサンライダーなんだぜ
ウチの上司がそれ。仲間内でハイエースで現地まで競技車両持ち込んで
ぶっ飛ばしてるみたい。今、脚を複雑骨折して入院してる。それも二度目w
同じバイク乗りとして恥ずかしいわ。
冬はDQNハンターがスノーモービルで幼木踏み荒らしなど環境破壊
道有林野への狩猟入林に際しての注意事項等
4 スノーモビルの乗り入れ禁止について
一般の狩猟でのスノーモビルの乗り入れは、認めていません。
まねしたとある。 アメリカン乗りだけを呼ぶなら呼べ。 そんなもん90年後半ぐらいからだ。
90年前半まで、そんな呼び方なんてずっとしてこなかったからな!!!
きみらバイク乗りやジムニー馬鹿の為にあるんじゃない
バイクも買えないように借金まみれにすればいい
危険を求める腕のある馬鹿は獣道を走る
ただのバカは通行禁止の林道を走る
オフもやる人間の経験則
コメント