【社会】ワンセグ、二審もNHK勝訴=受信契約義務認める-東京高裁[H30/3/23]

スポンサーリンク
NHKロゴ 2ch
NHKロゴ
スポンサーリンク
1: ◆dy5OJynnfTQj 2018/03/23(金)10:08:54 ID:JCe

 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所持を理由に結ばされた受信契約は無効だとして、
NHKに受信料の返還を求めた2件の訴訟の控訴審判決が22日、東京高裁であり、いずれも受信契約の義務があるとした一審判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。
NHKによると、ワンセグ携帯の受信料が争われた訴訟で、控訴審判決は初めて。
地裁段階では、さいたま地裁の1件は契約の義務はないとしたが、東京地裁などの4件でNHKが勝訴している。
大段亨裁判長は、受信料制度について「現実に受信するか否かを問わず、受信できる環境のある者に広く負担を求めるものだ」と指摘。
ワンセグ携帯も例外ではなく、所持者には受信契約の義務があると判断し、原告側の請求を棄却した一審水戸地裁判決を支持した。

別の裁判長も、一審千葉地裁松戸支部に続き、NHK側勝訴を言い渡した。

全文はこちら
時事ドットコム(2018/03/22-20:10)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032201277&g=soc

NHKロゴ

NHKロゴ

 

引用元: ・【社会】ワンセグ、二審もNHK勝訴=受信契約義務認める-東京高裁[H30/3/23]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

2: ■忍法帖【Lv=19,スカルゴン,vlJ】ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2018/03/23(金)10:42:52 ID:MTo
ワンセグ付き携帯が売れなくなるだけ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:24:12 ID:mZW
>>2
そして日本の携帯制作会社は、なぜかワンセグ付きの携帯、スマホばかりを作って、売れないと嘆く。

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:27:00 ID:GFK
>>3
>日本の携帯制作会社は、なぜかワンセグ付きの携帯、スマホばかりを作って
キャリアからワンセグつけろとか要求されるのかな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:40:13 ID:OsX
>>3
つけなきゃいいのにね
大した画質でもないし、あんなもんで見ないよ
ワンセグついてるからついてない海外のスマホ買うしかなくなるんだわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:32:55 ID:G2q
漏れはワンセグつきのガラケーとスマホを持ってる
家で受信料払ってるからいいよね

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:35:57 ID:b2y

別途契約必要なワンセグ抱き合わせを止めろと
訴えるんだ

 

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:36:06 ID:7OM
よしアイホンだな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)11:53:03 ID:ZkC

ヤフーやグーグルで、サッカーとか野球の代表戦の速報あるのに気付いてからは
ホントにワンセグ使わなくなったな

今のスマホに付いてるかどうかも知らん

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)12:10:12 ID:GyH
是が非でも取るつもりか…。
せやけど、取るんやったら、日本の国民が納得するような放送せえや!。
特アに媚びる自虐番組ばっかやっとったら、誰も視んぞ。

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)12:19:58 ID:7N2
そもそも地デジ移行したからと、あれ以降はワンセグは当たり前と思っているメーカーのプランが粗末すぎる。

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)12:36:42 ID:w8p
徴収は世帯単位だろ。

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)12:43:38 ID:mWL

仮にワンセグに対して支払い義務が生じるならば、移動端末である以上日本国の領土領海領空どこに居ても受信可能でなければならない。

当然だが画質も据え置きと同じでなければならない。
同一の料金なのだから品質管理も同等でなければ不当であると言える。

NHKにそこまでやる事が出来るならともかく。

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)12:49:58 ID:fGZ
課金できるシステムがあるのにつけてないのが悪い。

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)13:53:45 ID:7OM
ワンセグとフルセグで値段が同じなのは差別だ
ワンセグの画質でフルセグと同じ料金はありえないから
もっと減らせ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)14:15:40 ID:mgU
どんだけ搾取したいんだよ
こりゃ裁判所もグルだな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)14:37:31 ID:XgR
契約時にお金かかる旨を説明されてないならキャリア契約無効だな。

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)16:22:46 ID:7N2
>>17
ワンセグ付きの携帯に限らず、テレビの購入にしても
NHKの視聴料の説明は一言も無いし、マニュアルにも書かれてないっすよw

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)16:40:23 ID:82f
大体ワンセグなんて見ようと思っても
見られたもんじゃないでしょう

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)16:43:27 ID:82f

あんなワンセグのまま契約義務があるというなら
ワンセグアプリ削除の自由もあっていいと思う。

ワンセグのために携帯契約する人なんていないわけで、
携帯は通話やネットのために買うんですよ。

 

21: 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf 2018/03/23(金)16:50:38 ID:DJU
これ、正直最高裁で覆ると思う。
だって普通に考えてあり得ないでしょ。
テレビのために携帯買う奴なんておらん。

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)17:18:14 ID:Hcs

ワンセグ付きを購入する際にNHK受信料を支払う必要があることを伝えるならそれで正しいと思うんだけどな

なんか似たような詐欺があったなと思ったらワンクリック詐欺か
wikipediaにはこう書いてある
>双方の同意を得ていない契約はそもそも無効であるため、クリック数には全く関係なく契約は無効である。

ワンセグ機能が付いてること、ワンセグ機能付きは所持するだけでNHKとの契約が必要なこと、契約すると受信料を支払わなければならないこと
携帯電話購入時にこれらの説明がなければワンクリックならぬワンセグ詐欺だろ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/23(金)20:00:27 ID:Uro
携帯要らない機能ナンバーワン

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)00:53:40 ID:AwG
携帯でまでテレビを見たいと思うようなテレビ依存人間がそんなにいるとは思えない
百歩譲っても災害時の映像情報くらいだと思う
ワンセグの抱き合わせ商法要らないからスマホ安くしろよ

 

25: FX-502P 2018/03/24(土)01:07:06 ID:6Xj

昔、ノートPCについてたんで試しに使ってみたことあったが
まともに受信できる地域が少なすぎて使い物にならんかった
画質もひどいものだし
あんな中途半端以下の代物で金をとろうというのが信じられん

あんなのでも通電してるのは業腹なんで、速攻で分解してチューナーモジュールを除去したが

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)01:59:21 ID:mik
字が潰れて読めなくなる放送は差別だな

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)05:14:43 ID:g8s
次の大災害が起きる前にワンセグは廃止していい

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)05:19:11 ID:lVv
契約の義務なんてものがなくなるまでチューナー別売りの義務をやらなきゃならんのだがな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)05:59:58 ID:HwB
携帯電話に付属している機能だけど、不要な人は外して貰えないなら単なる押し売り強盗じゃないか。
不要なものを抱き合わせで販売する行為は違法のはずだ。
違法行為に便乗して儲けようとするNHKも違法集団だな。

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)06:13:20 ID:CE8
買わなければいい

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)07:44:04 ID:Bn9
ワンセグに受信料が必要だとねじ込んで
電話代に受信料合算させようと企んでるんじゃね?
気が付いたら受信料盗られてたって環境を作ろうとしてる

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)08:00:13 ID:hzU
次は携帯会社への裁判かな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)08:13:57 ID:pWm
強制集金マシーンだからな。
だから朝ドラとか毎回ブームだって言い張ってんだろ?

 

34: なななな、な梨 2018/03/24(土)08:39:43 ID:ICs
これは、自民党に陳情メールだわ、テレビは捨てたけど電話は捨てられないからな、対応無視なら、次の選挙は放送法改正を公約の保守に入れるしか無いわww

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)08:59:30 ID:dWm
NHK放送をネット同時配信する試みあるけど
この判決の論理ならば、全ネット接続者から
受信料の強制徴収も狙えそうだな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)10:15:12 ID:HwB
NHKは全世界から受信料を徴収しないと差別だよなw
外国人だから、外国に居住しているから、なんて理由で差別してはならない。

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)13:18:30 ID:yPb
NHKをなくした方が早い

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)13:36:39 ID:h2R

一向にヒーローがやって来ないヴィラン状態だねぇ
国民に不満があっても法律を盾に言い逃れて
客に喧嘩売っても収入が下がらないシステムを確立させてるしおすし

だけどNHKは、こういう大人になってはいけませんよ
っていうお手本を自ら分かりやすく体現してるんだよ
さっすが教育番組手掛けるだけあるわw
これからも悪人街道まっしぐらなNHKには感謝してまーす!

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)14:16:16 ID:rur
NHKの最も酷いのは日本人から取り立てた金で反日番組作って世界中に放送しチャイナコリアの言い分を事実化してる所だ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)20:35:12 ID:4xC

お前らはまだテレビ持ってんのか?
俺は2002年の秋にテレビを捨てたぞ

毒電波受信機のローンをもっと有意義に転用しろ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)21:52:25 ID:nKt
ワンセグみたいに、まともに受信も出来ない装置でも金とるとかありえんだろ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)05:02:19 ID:7j0
立花孝志また敗訴したのか

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)10:43:32 ID:21Q
正直、ワンセグ付きの携帯を持っているのが苦痛だったんで、
でも、スマホはサイズ的に好きになれず、ガラケーでワンセグ無しのを探したけど
高齢者と子供向けのらくらくホンしか見当たらず
さすがに機能的にこれでは無理と思い、諦めてスマホに替えた・・・
たかがワンセグ排除の為だけにスマホにしなければいけないって、どういうことだ?
ちなみに、ガラケーは国内メーカー産が多いが、スマホは海外産が多い
つまり、ガラケーでワンセグ無しにすれば、国産が売れるって事になるんだが?
内需の成長を考えるなら、ワンセグなんてゴミを外したガラケーを作るべきだろう。

 

コメント

;(()=>{var e=[],t=!1,i=[],o=new Promise((e=>{"loading"!==document.readyState?e():window.addEventListener("DOMContentLoaded",(()=>e()))}));function n(e,t){if("string"==typeof e)try{e=JSON.parse(e)}catch{return}if(t&&"function"==typeof t.postMessage)try{t.postMessage(JSON.stringify({type:"likesMessage",data:e}),"*")}catch{}}function s(){const t=[];document.querySelectorAll("div.jetpack-likes-widget-unloaded").forEach((i=>{if(!(e.indexOf(i.id)>-1)&&c(i)){e.push(i.id);var o,n=/like-(post|comment)-wrapper-(\d+)-(\d+)-(\w+)/.exec(i.id);n&&5===n.length&&(o={blog_id:n[2],width:i.width},"post"===n[1]?o.post_id=n[3]:"comment"===n[1]&&(o.comment_id=n[3]),o.obj_id=n[4],t.push(o))}})),t.length>0&&n({event:"initialBatch",requests:t},window.frames["likes-master"])}function l(){const e=document.querySelector("#likes-other-gravatars");if(e){e.style.display="none",e.setAttribute("aria-hidden","true");const t=e.__resizeHandler;t&&(window.removeEventListener("resize",t),delete e.__resizeHandler)}}function a(){var e;if(t){!function(){for(let e=i.length-1;e>=0;e--){const t=i[e];if(!c(t)){const o=t&&t.parentElement&&t.parentElement.parentElement;o.classList.remove("jetpack-likes-widget-loaded"),o.classList.remove("jetpack-likes-widget-loading"),o.classList.add("jetpack-likes-widget-unloaded"),o.querySelectorAll(".comment-likes-widget-placeholder").forEach((e=>e.style.display="block")),i.splice(e,1),t.remove()}}}();var o=[...document.querySelectorAll("div.jetpack-likes-widget-unloaded")].filter((e=>c(e)));o.length>0&&s();for(var n=0,l=o.length;n<=l-1;n++)(e=o[n].id)&&r(e)}else setTimeout(a,500)}function r(e){if(void 0===e)return;const t=document.querySelector("#"+e);t.querySelectorAll("iframe").forEach((e=>e.remove()));const o=t.querySelector(".likes-widget-placeholder");if(o&&o.classList.contains("post-likes-widget-placeholder")){const e=document.createElement("iframe");e.classList.add("post-likes-widget","jetpack-likes-widget"),e.name=t.dataset.name,e.src=t.dataset.src,e.height="55px",e.width="100%",e.frameBorder="0",e.scrolling="no",e.title=t.dataset.title,o.after(e)}if(o.classList.contains("comment-likes-widget-placeholder")){const e=document.createElement("iframe");e.class="comment-likes-widget-frame jetpack-likes-widget-frame",e.name=t.dataset.name,e.src=t.dataset.src,e.height="18px",e.width="100%",e.frameBorder="0",e.scrolling="no",t.querySelector(".comment-like-feedback").after(e),i.push(e)}t.classList.remove("jetpack-likes-widget-unloaded"),t.classList.add("jetpack-likes-widget-loading"),t.querySelector("iframe").addEventListener("load",(e=>{n({event:"loadLikeWidget",name:e.target.name,width:e.target.width},window.frames["likes-master"]),t.classList.remove("jetpack-likes-widget-loading"),t.classList.add("jetpack-likes-widget-loaded")}))}function c(e){const t=e.getBoundingClientRect().top,i=e.getBoundingClientRect().bottom;return t+2e3>=0&&i<=window.innerHeight+2e3}window.addEventListener("message",(function(e){let i=e&&e.data;if("string"==typeof i)try{i=JSON.parse(i)}catch{return}const a=i&&i.type,r=i&&i.data;if("likesMessage"!==a||void 0===r.event)return;if("https://widgets.wp.com"===e.origin)switch(r.event){case"masterReady":o.then((()=>{t=!0;const e={event:"injectStyles"},i=document.querySelector(".sd-text-color"),o=document.querySelector(".sd-link-color"),l=i&&getComputedStyle(i)||{},a=o&&getComputedStyle(o)||{};document.body.classList.contains("single")&&n({event:"reblogsEnabled"},window.frames["likes-master"]),e.textStyles={color:l.color,fontFamily:l["font-family"],fontSize:l["font-size"],direction:l.direction,fontWeight:l["font-weight"],fontStyle:l["font-style"],textDecoration:l["text-decoration"]},e.linkStyles={color:a.color,fontFamily:a["font-family"],fontSize:a["font-size"],textDecoration:a["text-decoration"],fontWeight:a["font-weight"],fontStyle:a["font-style"]},n(e,window.frames["likes-master"]),s()}));break;case"showLikeWidget":{const e=document.querySelector(`#${r.id} .likes-widget-placeholder`);e&&(e.style.display="none"),r.total>0&&document.querySelector(`#${r.id}`).classList.add("liked");break}case"showCommentLikeWidget":{const e=document.querySelector(`#${r.id} .likes-widget-placeholder`);e&&(e.style.display="none");break}case"killCommentLikes":document.querySelectorAll(".jetpack-comment-likes-widget-wrapper").forEach((e=>e.remove()));break;case"clickReblogFlair":wpcom_reblog&&"function"==typeof wpcom_reblog.toggle_reblog_box_flair&&wpcom_reblog.toggle_reblog_box_flair(r.obj_id);break;case"hideOtherGravatars":l();break;case"clickPostLike":r.total>0?document.querySelector(`#${r.id}`).classList.add("liked"):document.querySelector(`#${r.id}`).classList.remove("liked");break;case"showOtherGravatars":{const e=document.querySelector("#likes-other-gravatars");if(!e)break;const t=e.querySelector("ul");e.style.display="none",t.innerHTML="",e.querySelectorAll(".likes-text span").forEach((e=>e.textContent=r.totalLikesLabel)),(r.likers||[]).forEach((async(e,i)=>{if("http"!==e.profile_URL.substr(0,4))return;const o=document.createElement("li");t.append(o);const s=encodeURI(e.profile_URL),a=encodeURI(e.avatar_URL);o.innerHTML=`\n\t\t\t\t\t\t\n\t\t\t\t\t\t\n\t\t\t\t\t`,o.classList.add(e.css_class),o.querySelector("img").alt=r.avatarAltTitle.replace("%s",e.name),o.querySelector("span").innerText=e.name,i===r.likers.length-1&&o.addEventListener("keydown",(e=>{"Tab"!==e.key||e.shiftKey||(e.preventDefault(),l(),n({event:"focusLikesCount",parent:r.parent},window.frames["likes-master"]))}))}));const i=function(){const t="rtl"===getComputedStyle(e).direction,i=document.querySelector(`*[name='${r.parent}']`),o=i.getBoundingClientRect(),n=i.ownerDocument.defaultView,s=o.top+n.pageYOffset,l=o.left+n.pageXOffset;let a=0;if(e.style.top=s+r.position.top-1+"px",t){const t=r&&r.likers?Math.min(r.likers.length,5):0;a=l+r.position.left+24*t+4,e.style.transform="translateX(-100%)"}else a=l+r.position.left;e.style.left=a+"px";const c=r.width-20,d=Math.floor(c/37);let m=37*Math.ceil(r.likers.length/d)+17+22;m>204&&(m=204),e.style.left="-9999px",e.style.display="block";const f=e.offsetWidth;a+f>n.innerWidth&&(a=o.right-f),e.style.left=a+"px",e.setAttribute("aria-hidden","false")};i(),e.focus();const o=function(e,t){var i;return function(){var o=this,n=arguments;clearTimeout(i),i=setTimeout((function(){e.apply(o,n)}),t)}},s=o(i,100);e.__resizeHandler=s,window.addEventListener("resize",s),e.focus()}}})),document.addEventListener("click",l);var d,m,f,u=(d=250,m=a,function(){clearTimeout(f),f=setTimeout(m,d)});a(),window.addEventListener("scroll",u,!0)})()
タイトルとURLをコピーしました