“重症化”半数がイメージ持てず?驚きの調査結果(2021年4月22日)

スポンサーリンク
ANN
スポンサーリンク

コロナ重症化についてのイメージはなかなか浸透していないのかもしれません。驚きのアンケート結果です。

 人工心肺装置「ECMO」について多くの人が正しい認識を持たず、装着するイメージもできていないことが分かりました。

 ECMOは肺炎が悪化して酸素が十分に取り入れられない状態の場合、体外の人口の肺を使用して体内に酸素を取り込むという原理です。

 苦しさや痛みを緩和するために鎮静剤で意識をなくす訳ですが、こんな理由も・・・。

 順天堂大学大学院感染制御科学・堀賢教授:「(体に)太い管が入った状況で例えばイライラが大きくなってストレスで暴れるようなことになると、管が抜けた途端に死んでしまったりということも起きる」

 去年12月に行った東京大学医科学研究所と東京医科歯科大学のグループの調査によりますと、新型コロナウイルスで重症化した場合、人工呼吸器やECMOが必要になると認識していた人は93.1%でしたが、装着する時には「気管の切開」などが行われることについては認識していた人が64.8%。

 装着中は鎮静剤で意識レベルを下げる処置が行われることについては「知らなかった」という人が58.1%に上りました。

 ECMO装着時にはコミュニケーションも取れない状況になりますが、そちらも約半数が認識していませんでした。

 重症患者の「最後の切り札」と言われるECMO。台数や医療スタッフの不足で必ずしも使えるとはいえない状況ですが・・・。ECMOの台数が足りない場合、患者の優先順位を決定する「トリアージ」が行われる可能性について「知らなかった」と答えた人は44%。

 さらには自身や家族が重症化した場合、受けたい医療や受けたくない医療について「家族などと話し合ったことがない」と答えた人は87.8%に上り、実際の医療現場で混乱が起こる可能性が指摘されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました