デモクラシー

デモクラシー

バイデン岸田会談 ウクライナ情勢と台湾有事【半田滋の眼】20220526

防衛ジャーナリスト半田滋の解説。バイデンは台湾有事に関与し、日本はその手助けをするのか・・・。ウクライナでの欧米の最先端武器の供与などの軍事支援が戦争をさらに激化させ、停戦も終戦も先が見えない状況になっています。その推移を中国はどう見ている...
デモクラシー

<バイデン大統領の訪日、真の目的は?/ 豪州、政権交代の衝撃>【尾形聡彦の にっぽん to The World】

バイデン大統領の訪日、真の目的は?米ニューヨーク・タイムズのマイケル・クローリー記者にご出演いただきます。また、豪州では政権交代した翌日にアルバニージー首相がクアッド首脳会議で外交デビュー。豪州出身の通訳メリさんに新政権について伺います。2...
デモクラシー

正社員がアブナイ!「解雇」といわない首切り【竹信三恵子の信じられないホントの話】22220524

労働現場を追いかけるジャーナリスト竹信三恵子が掘る「正社員の首切り」の実体出演は、会社の合併に伴い「あなたたちがする仕事がなくなった」という理由で自宅待機となり解雇されてしまった客室乗務員たちの組合から吉良紀子さん(ユナイテッド航空訴訟原告...
スポンサーリンク
デモクラシー

日銀は「子会社」!? 安倍が招いた 日本の断崖【山田厚史の闇と死角】

久々の闇と死角。日銀は政府の子会社だから、必要ならいくらでも国債を発行して日銀に買わせればよい、日銀と政府は一体だから、いくら国債を出しても連結決算すればいいだけで、破綻しないから大丈夫、そういわれますが本当?安倍さんは、どんどんお札を刷っ...
デモクラシー

<「台湾関与」岸田に覚悟?>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

毎週水曜 20時〜山田厚史の週ナカ生ニュース<気になるニュース>・バイデン来日 QUADとIPEFの中国敵視と同盟強化・維新9条改憲、公明防衛費増額へ、いよいよ国防国債か・自民、財政再建めぐり、対立激化 PB棚上げ・4月の物価指数2.1%上...
デモクラシー

神宮外苑1000本伐採 暴かれる森&石原の暗躍 澤 章さん【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】

3兆円、無観客の東京五輪も、神宮外苑再開発の口実に過ぎなかった?! 約1000本の樹木が伐られ、喜ぶのは超高層ビルで大儲けの事業者だけ。森喜朗-石原慎太郎の暗躍から副知事、都市整備局技監のラインで進められた再開発を暴く。いまや小池都知事は「...
デモクラシー

【横田一の現場直撃 No.164】◆新潟ラストサンデー ◆参院選、注目選挙区 ◆岸本和歌山知事選  20220523

今週も採れたて横田さんの現場レポート!①新潟、ラストサンデー直撃②参院選、注目選挙区  東京 山本参戦/山形 野党統一崩壊 ③岸本和歌山知事に 国民民主は最終章?2022年5月23日 生配信............................
デモクラシー

ロシア万引き 阿武町 大谷 新庄【日刊ゲンダイ週末号Vol 218】 2022 05 20

「ゲンダイ」的視点の一週間出演は、森本啓士(第二編集局長)、小幡元太(ニュース編集部)進行は目黒貴子お題は①ロシア万引き急増/国営放送造反②大谷「心技体」の秘密③誤送金取り戻せるか/阿武町の責任は④新庄のシビアな目収録は、2022年5月20...
デモクラシー

沖縄復帰50年 変わらぬ構造を直視する【新沖縄通信5月特別号】22220520

沖縄返還から50年。1945年、日本で唯一住民を巻き込んだ地上戦が戦われ、当時40万の県民の4分の1が亡くなった沖縄。敗戦後住民たちを収容所に入れ、米軍は広大な農地、集落を接収しました。1951年にサンフランシスコ平和条約の締結で日本が独立...
デモクラシー

ロシアが変える世界の安保 「軍拡」前のめり岸田内閣支持上昇 WeN20220521

【今週のテーマ】・北欧2国NATO加盟とバイデン初来日・岸田政権支持率63%・「侮辱罪」厳罰化がもたらす萎縮・沖縄復帰から50年【出演】 北丸 雄二さん (ジャーナリスト) 雨宮 処凛さん (作家、反貧困活動家) 池田 香代子さん (ドイツ...
デモクラシー

ウクライナ戦争が招く化石時代の終焉~50年周期の大転換【金子勝の言いたい放題】202205218

金子勝の世界史俯瞰から見える今。目先の戦局、国際政治に眼を奪われがちですが、ウクライナ戦争は50年周期で転換してきたエネルギーと情報の時代を新たなステージに導く歴史的な出来事です。金子節は、格調高く、エネルギッシュに、長く広い視野で、世界と...
デモクラシー

永田町「オッサンの壁」 佐藤千矢子さん(毎日新聞)【佐高信・早野透の隠し味】20220517

毒舌佐高を醸し出す隠し味。今回は、毎日新聞初の政治部長だった佐藤千矢子さん。おとこ社会の常識がとことんしみ込んだ国会裏、永田町で「女岸井」と呼ばれながら、厚く高いオッサン文化と感性の壁をよじ登り、滑り落ちした奮闘の日々。その集大成が、4月に...
デモクラシー

日銀は「子会社」!? 安倍が招いた 日本の断崖【山田厚史の闇と死角】

久々の闇と死角。日銀は政府の子会社だから、必要ならいくらでも国債を発行して日銀に買わせればよい、日銀と政府は一体だから、いくら国債を出しても連結決算すればいいだけで、破綻しないから大丈夫、そういわれますが本当?安倍さんは、どんどんお札を刷っ...
デモクラシー

<日米の共同仮想敵は?>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

毎週水曜 20時〜山田厚史の週ナカ生ニュース<気になるニュース>・沖縄返還から50年 今なお米軍基地の島・バイデン来日、「共同で中国抑止」「アジア新経済圏」声明・「あたらしい資本主義」に骨太方針重点5分野・1-3月GDPマイナス、4月企業物...
デモクラシー

トランプのツイッター復活?どうなる米国 過激さ増す米FOX【尾形聡彦のにっぽん to The World】

イーロンマスク氏のツイッター買収でトランプ前大統領のツイッターが復活?米メディアFOXも過激さを増し、半年後の中間選挙はどうなる?米ワシントンポスト紙のデビッド・ナカムラ記者から話を伺います。2022年5月13日 ライブ配信...........
デモクラシー

ロシア制裁の裏表 焼け太る企業、苦しむ庶民 苦闘の沖縄復帰50周年 WeN20220514

【今週のテーマ】・ロシア制裁の裏表・焼け太る企業、苦しむ庶民・苦闘の沖縄復帰50周年【出演】 北丸 雄二さん (ジャーナリスト) 内田 聖子さん (アジア太平洋資料センター共同代表) 竹信 三恵子さん (ジャーナリスト、和光大学名誉教授) ...
デモクラシー

【横田一の現場直撃 No.163】◆新潟県知事選、原発は?◆沖縄、本土に問うハンスト◆長崎参院選、石木ダムは?  20220516

今週も採れたて横田さんの現場レポート!①新潟県知事選、原発は?②沖縄、本土に問うハンスト③長崎参院選、石木ダムは?2022年5月16日 生配信..............................◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い...
デモクラシー

プーチン離れ、北朝鮮コロナ、竜兵逝く【日刊ゲンダイ週末号Vol 217】 2022 05 13

「ゲンダイ」の一週間出演は、今泉恵孝(第一編集局次長)、髙月太樹(ニュース編集部)進行は、目黒貴子お題は①プーチン離れ「加速」②北朝鮮、新型コロナ拡大?③猪瀬元都知事、参院選出馬へ④誰からも愛された上島竜兵収録は、2022年5月13日
デモクラシー

いま、教科書で何が起きているのか 高嶋伸欣さん【The Burning Issues Vol.22】

アジア太平洋戦争へと日本を誤った道に導いた「教育勅語」がいまひそかに日本の教育界で復活しようとしています。東京と大阪・京都で上映中の話題の映画「教育と愛国」を基に「いま、教科書で何が起きているのか」を分析しました。ゲスト:高嶋 伸欣さん(琉...
スポンサーリンク