デモクラシー ゴーン逮捕!/FA丸/桜田大臣 日刊ゲンダイ週末号Vol 77 2018 11 23 テロからエロまで、ゲンダイ的視点でお届けする一週間出演は、今泉恵孝(ニュース編集部長)、藤本幸宏(スポーツ編集部)お題は①ゴーン逮捕の裏側②FA丸の行く先③桜田大臣の経歴詐称④元FA選手悲喜こもごも 2019.02.07 デモクラシー動画
デモクラシー 【経済の深層】税務調査が狙ってる/日本経済総予測2019 20181214 経済から世界を見る、経済で時代を知る週刊エコノミストとお届けする経済解説出捐は、山田厚史と藤枝克治編集長はじめ週刊エコノミスト編集部の面々、進行は叶内文子。今回の特集は、①税務調査が狙っている②日本経済総予測20192018年12月14日収... 2019.02.06 デモクラシー動画
デモクラシー 怪死続出、実習生/南海トラフ地震間近⁈/笑止!高輪ゲートウェイ 日刊ゲンダイ週末号Vol 79 2018 12 14 テロからエロまで、ゲンダイ的視点でお送りする一週間。今週は、遠山嘉之(ニュース編集部)、生田修平(ニュース編集部)、進行は目黒貴子お題は①外人実習生怪死続出②南海トラフ地震2年以内?③高輪ゲートウェイに反対署名 2019.02.06 デモクラシー動画
デモクラシー 【横田一の現場直撃】玉城知事訪米/これは日本か⁉盗伐の現場/立民イージスアショア争点化 全国を飛び回るゲリアジャーナリスト横田一。その現場報告です。今回のテーマは①玉城デニー知事の訪米同行記(沖縄県)②これは日本か⁈盗伐の現場(宮崎県)③立憲民主秋田でイージスアショア争点化(秋田県)イージスアショアについては、The burn... 2019.02.06 デモクラシー動画
デモクラシー 「保釈」一転、ゴーン再々逮捕 国滅ぼす借金漬け新防衛大綱 コメンテーター 斎藤貴男(ジャーナリスト)、三木由希子(情報公開クリアリングハウス理事長)、横田一(ジャーナリスト) 司会 高瀬毅(ノンフィクション作家)テーマ日産ゴーン前会長、「保釈」から一転再々逮捕·東京地検、特別背任で再々逮捕の理由·... 2019.02.06 デモクラシー動画
デモクラシー 【新沖縄通信】辺野古県民投票3択で実施へ/軟弱地盤/直木賞「宝島」20190129 沖縄を知る 沖縄から知る 見えてくる私たちの国「ニッポン」沖縄タイムスとお届けする沖縄の一カ月2月24日実施予定の県民投票、5市が実施を拒否して「全県実施」が危ぶまれていました。ところがこの一週間で大きな動きがありました。収録日に、条例改正... 2019.02.05 デモクラシー動画
デモクラシー 【佐高信×早野透と秀征さんのジジ放談】20181218 年末にお送りするジジ放談特別編!政治の濁流につかりながら理想を失わなかった田中秀征さん。イジワルな佐高信もくそマジメな早野透も、なんだかウキウキ鼎談中。佐高×早野のメイ著「国権と民権」の誤りの指摘に始まり、秀征さんの政治の原点「自民党解体論... 2019.02.04 デモクラシー動画
デモクラシー 【安倍首相の辺野古フェイク発言とNHK】デモクラシータイムス・マガジン9 共同企画番組 出演 永田浩三(元NHK 武蔵大学教授) 横田 一(ジャーナリスト)進行 鈴木 耕(編集者・ライター)◎安倍フェイク発言とは何か◎安倍発言へのNHKの対応◎他のメディアの反応はどうだったか2019年1月24日 収録 2019.02.04 デモクラシー動画
デモクラシー 【危ないお金の話】消費税は上げたらアカン 藤井聡京大教授×荻原博子 荻原博子の危ないお金の話、今回のゲストはきっれきっれの「消費税はアカン」論者の藤井聡教授(京都大学大学院工学研究科 2018年12月末まで内閣官房参与)。疾走する弁舌をお楽しみください。「景気のエンジンは消費なのに、消費税は消費に対する罰金... 2019.02.04 デモクラシー動画
デモクラシー 「新潮45」と雑誌ジャーナリズムの危機 デモクラシータイムス & マガジン9 共同企画2018.12.16収録 出演 斎藤貴男(ジャーナリスト)、盛田隆二(小説家)、 鈴木 耕(編集者) 1.問題提起・斎藤貴男 杉田水脈寄稿文をめぐって 「新潮45」の廃刊という措置 2.作家... 2019.02.04 デモクラシー動画
デモクラシー 【新沖縄通信12月号】辺野古土砂投入と県民投票 20181226 沖縄タイムスとお届けする12月の沖縄辺野古には土砂が投入されました。奇策を駆使して強行することで、県民はあきらめる、と思っているのでしょうか。しかし、世論調査や市議会の意見書採択をみると、全国に関心は広がったというべきかもしれません。出演は... 2019.02.03 デモクラシー動画
デモクラシー 2018年重大ニュース、総まくりゆく年、くる年どうなる? コメンテーター: 早野透(政治コラムニスト) 田岡俊次(ジャーナリスト) 土屋直也(ニース・ソクラ編集長)山田厚史(ジャーナリスト) 鈴木耕(編集者・ライター) 池田香代子(ドイツ文学翻訳家) 2019.02.03 デモクラシー動画
デモクラシー 【銀行の罠 vol.1】信じた銀行に父子2代身ぐるみ剥がされる話20181229 銀行の貸し手責任を問う会の全面的な協力で実現した、デモクラシータイムス取材企画。銀行って、預金者の味方、銀行員はにこやかで腰が低く、堅実で頼りになり、信用できる。そういうイメージとは異なり、親しい銀行、銀行員の話を信じて本来必要のない借り入... 2019.02.03 デモクラシー動画
デモクラシー 【経済の深層】負けない投資信託2019 / 地銀に負けない 信金・信組 / エシカルファッションって何だ 190125収録 経済から世界を見る、時代を体感する週刊エコノミストとお届けします。出演は、山田厚史、叶内文子、エコノミスト編集長藤枝克治と編集部のメンバー。特集1. 負けない投資信託20192. 地銀に負けない 信金・信組3. エシカルファッションって何だ 2019.02.02 デモクラシー動画
デモクラシー 【The burning issues】レーダー照射/北方領土( 田岡俊次)20181228 歯に衣着せぬ田岡さん。そんなこと言って大丈夫でしょうか、とヒヤヒヤするところもありますが、現実を知って初めて対応策は立てられます。にわかに大騒ぎとなった韓国艦船からのレーダー照射。あの田母神さんも危険はないと言っているのに、政府はなんだか居... 2019.02.02 デモクラシー動画
デモクラシー 【田岡×北丸】トランプひきこもる/ファーウェイ/中期防衛力整備計画 20181217 軍事から世界を語る田岡俊次とアメリカを全身で感じる北丸雄二、今年最後のディープバックグラウンド。話し始めたら止まりません。ノンストップで話し続けるお二人になすすべもなく、1時間超。思いのたけをお聴きください。お題は、トランプひきこもる 来年... 2019.02.01 デモクラシー動画
デモクラシー 【原発耕談 第2回]】 2018年原発10大ニュース 原発輸出もう限界 原子力市民委員会・デモクラシータイムス 共同企画司会 山岡淳一郎 出演 後藤政志(原子力市民委員会)・深草亜悠美(FoE JAPAN) ・川井康郎(原子力市民委員会) 2019.02.01 デモクラシー動画